ヘアカラーの色を長持ちさせるシャンプーの仕方

ヘアカラー後の正しいシャンプー法で染め上がりの美しい髪色を長持ちさせよう!

ヘアカラー後の美しい髪色は少しでも長くキープしたいものです。白髪のない艷やかでまとまりのある髪は、若々しさの象徴でもありますからね。

 

髪が若返るだけで見た目年齢がマイナス5歳と言われていますから、すぐ色落ちさせてしまってはもったいない!

 

これ以上時間や費用を無駄にはできません。

 

染めあがりのキレイな髪色を保つためには、ヘアカラー後のヘアケア方法や洗髪の仕方が大切です。「ただなんとなくやっている」場合は要注意! もしかすると、その日頃何気なく行っているヘアケアで色落ちを加速させているかもしれませんよ。

 

とくに洗髪の際に色落ちしやすいとされているので、その原因や対処法を知って1日でも長くキレイな髪色をキープしましょう。今すぐだれでも実践できる、美しい髪色を長持ちさせるための簡単なヘアケア方法やシャンプー法をご紹介します。

なぜヘアカラーが色落ちしてしまうのか? 原因と対処方法とは

ヘアカラーが色落ちする最大の原因は「水」といわれています。

 

髪は水分を吸うことで膨らみ、毛髪内部に浸透した色が毛髪組織の隙間をぬって流れ出てしまうためです。

 

とくに、ヘアカラー後の髪は薬剤の影響でアルカリ性となりキューティクルが開いた状態になっているため、この状態でシャンプーをしてしまうと・・・

 

あっという間に色あせてしまいます。(泣)

 

 

では、ヘアカラーの色落ちを防ぐためにはどのようなことに気をつければいいのでしょうか?
今すぐ実践できる対処方法を見てみましょう。

 

カラーリング当日のシャンプーはNG!

 

通常、健康な髪は弱酸性でキューティクルが閉じていますが、ヘアカラー後の髪は薬剤によってアルカリ性となりキューティクルが開いた状態になっています。そのため洗髪の際に使用する水やシャンプーによって染毛料を洗い流してしまい、色落ちを加速させることになります。

 

これではせっかく染めてもあという間に色あせてしまいますよね。カラーリング当日のシャンプーはできるだけ控えるようにしましょう。

 

洗浄力の高いシャンプーの成分に気をつけろ!

 

そもそもシャンプーにはいくつかの種類があり、中には色落ちをさせやすいものもあります。

 

市販されているシャンプーの多くは高級アルコール系シャンプーや石鹸系シャンプーに分類され、界面活性剤が主成分の高級アルコール系シャンプーは、その洗浄力の高さから着色料までも洗い流してしまい、安全性の高い石けん素地が主成分の石鹸系シャンプーは、アルカリ性のため髪が膨潤し内部に浸透した色が流れ出やすくなってしまいます。

 

シャンプーを購入する際は、どのような成分が使われているかを必ずチェックし、洗浄力の高い成分が使われているものはできるだけ選ばないようにしましょう。

 

<代表的な色落ちさせやすいシャンプーの成分>

  • ラウリル硫酸Na
  • ラウリル硫酸TEA
  • テトラデセンスルホン酸Na
  • パレス‐3硫酸Na。
  • ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸Na

だれでも簡単にできる!ヘアカラーの色落ちを防いで美しい髪色をキープする方法

ヘアカラーの基本中の基本ではありますが、まずはしっかり染めることが重要です! 

 

毛髪の内部まで染毛料を十分浸透させ色を定着させることで、染めあがりの髪色が色落ちしにくくなり長持ちします。そして、ヘアカラー後の正しいお手入れやシャンプー方法で、さらに美しい髪色をキープすることができます。

 

シャンプーはよく泡立ててから使おう!

 

シャンプーをしっかり泡立ててから頭皮にのせることで、髪どうしの摩擦を軽減したり使用量を少なくすることができます。そうすれば髪に負担が少なく洗髪することができ、必要以上にシャンプーを使わなくて済むので、洗浄力の影響が少なく色落ちを防ぐことができます。

 

シャンプーやコンディショナーはすぐ洗い流そう!

髪は水分を吸うことで膨らむみ、その時に毛髪組織の隙間をぬって色が流れでてしまいます。そのため洗髪はできるだけ短時間で行うのがベスト。シャンプーやリンス、コンディショナーは使用後はすぐに洗い流すのが基本の使い方ですので、長時間つけっぱなしにしてしまうとかえって髪や肌に刺激を与えてしまうことになります。洗髪は時短がポイントですよ。

 

カラーケア用のシャンプーやトリートメントを使おう!

 

ヘアカラー後の髪は薬剤の影響でアルカリ性となりキューティクルが開いた状態です。そのままではせっかく染めた色が流れ出やすくなっているため、髪を弱酸性に戻しキューティクルをしっかり閉じる必要があります。毛皮質を補い、カラーを持続させてくれるカラーリング専用のシャンプーやトリートメントなら、しっかり髪をケアしながら染め上がりの美しい髪色を長持ちさせることができます。

ヘアカラー後の髪色を長持ちさせるシャンプー方法関連ページ

トリートメントをしっかりすれば白髪染めが色あせしない
白髪染めを長持ちさせて落ちなくさせるためにはシャンプーだけではなくトリートメントも大切です。ここでは白髪染めを長持ちさせるトリートメントについて話します。
シャンプーだけではない、白髪染めが色落ちする原因とは
シャンプーも重要だし、白髪染めの染料も大切ですが、それ以外にもちょっとしたことで白髪染めが色落ちしてしまう場合だってあるのです!それはズバリ水質!
落ちやすい白髪染めを使うとすぐ逆プリンになりますよ!
落ちない白髪染めを使うメリットは頭がプリンみたいに二色になってしまうのを避けられることです。上から見るとむらがあって恥ずかしいですよね?
パーマとシャンプーで白髪染めが落ちてしまうのはなぜ?
美容院でパーマをかけると白髪染めも落ちてしまうのはなぜ?白髪染め液の定着期間はどれくらいなのか?せっかく染めたのだからなるべく長持ちさせたいですよね?
白髪染めが染まりにくいほど色落ちしやすくなります
白髪染めが染まりにくいと思ったことはありませんか?白髪染めに原因あるのではなく、選び方や使い方が間違っているかもしれません。白髪染めがしっかり染まっていなければ色落ちも早くなってしまいます。なぜ染まりにくいのか、原因を調べてみました。
初心者さん必見!白髪をしっかり染めるための4つの条件
白髪をしっかり染めるためには、白髪染め選びだけではなく、使い方や使う環境も重要なポイントになってきます。しっかり白髪を染めることは色落ちを防いで髪色を長持ちさせる効果もあります。ただ白髪を染めるのではなく、4つの条件をしっかりおさえて、染め上がりの効果をキープさせましょう。
白髪を染めてからパーマ?パーマをかけてから白髪染め?
白髪染めとパーマはそれぞれに使う薬剤同士が影響することで、染めた色素が色落ちしてしまったり、パーマがかかりづらかったりすることがあります。白髪染めとパーマを行う間隔や順番には決まりがあるのでしょうか。
カラーリングした当日のシャンプーはなぜNG!?
白髪がキレイに染まった美しい髪色を長持ちさせるには、カラーリング後の正しいヘアケア方法が重要になってきます。とくに洗髪は要注意!普段何気なく行っているケア方法では知らず知らずのうちに色落ちを加速させてしまっているかもしれませんよ。カラーリングした当日のシャンプーはなぜダメなのでしょうか?カラーリングとシャンプーについて見てみましょう。
白髪染めが最も色落ちしやすいのは夏だった!!
梅雨明けとともに強い日差しが降り注ぐ夏本番がやってきますね。お肌の紫外線対策や日焼け予防は万全かと思いますが、夏ならではの髪のダメージもあります。とくにカラーリングの色落ちが最もしやすい季節でもあるので要注意ですよ!夏と色落ちの関係とは?
もう失敗しない! 自宅でキレイに白髪を染める方法
扱いやすく美髪に染まるよう進化を続ける白髪染めですが、市販の白髪染めで「上手く染まらなかった」「失敗した」経験者も多いはず。初心者はなおさら不安ですよね。でも、コレを知れば市販の白髪染めでもキレイに染まります。その失敗しない方法とは。
自宅での白髪染めにあると便利なお役立ちアイテム
市販されているほとんどの白髪染めには、コーム、ケープ、ビニール手袋など、白髪染めの際に必要なアイテムが付属しています。もちろん大変役立つのですが、それ以外にもあると便利で染めやすくなるアイテムをご紹介します。
市販の白髪染めより美容院の白髪染めの方が色落ちしない?
美容師といえば髪のプロであり、美しい髪に仕上げてくれるその技はさすがです。なら、白髪染めも色落ちしない技術を持っている? やはり白髪染めは美容院でするべき? 美容院での白髪染めは色落ちしないのか調べてみました。
夏だけじゃない!今すぐ始めたい髪色を守るUVケア!
白髪染めが色落ちする原因は「水」や「シャンプー」などがありますが、夏だけでなく年中降り注いでいる太陽光の紫外線にも影響を受けることがわかっています。染めあがりのキレイな髪色を長持ちさせるために、肌と同じように髪にも紫外線対策してあげましょう。
傷んだ髪ほど白髪染めがよく染まる!そして色落ちする!
白髪染めの染まりやすさは商品によっても違いはありますが、髪質によっても違います。ただ、傷んでいる髪は染まりやすく色落ちしやすいのをご存知ですか?

HOME 色落ちさせない工夫やコツ 白髪について 白髪染めと健康 記事一覧